top of page
検索

かなもりさん

  • やぶくみこ
  • 2016年10月4日
  • 読了時間: 1分

かなもりさんとの出会いは6年前。「ヴァリアント」を見て、他の作品も見せて いただいて、ほんとうにショックをうけた。 センスがいい、なんて簡単に言ってはいけない。丁寧な仕事の連続。作品のひと つひとつに、語りつくせないエネルギーと愛情がこもっている。 分かち合いたい素敵ものとか、時間とか見えないものとかをうんと凝縮して閉じ 込めた箱を、特別に見てもいいよ、と言われるような感じがする。 一度見てしまえはそこから無限に世界が広がっていく。見えてくるものは見る人 によってそれぞれ違うはず。 いつかきっと、とずっと思っていて、今回それが叶ってしまう。わたしはとても しあわせだ。


 
 
 

最新記事

すべて表示
浮音模様まで。

浮音模様まで ガムランと出会ってもうすぐ10年になる。 当時、留学先のイギリスのヨーク大学にガムランがあった。ガムランに興味があって選んだ大学というわけではなく偶然に出会う。ガムランの入口はとても広く て易しいが、とんでもなく奥が深い。ひとたび入ってしまえばたちまち戻れな...

 
 
 
お茶

今回、給仕を務めて下さる二人は、かなもりさんの作品に出演していたふたり。 本の向こうから飛び出してきたような、すてきな2人です。 お茶やお菓子をいただく時間も、かなもりさんの世界に浸れます。 月や星のお菓子を用意してお待ちしております。

 
 
 
浮音模様

即興という言葉に違和感がある。何かを説明しているようにも思えないのと、ある種のイメージがもうすでについてしまっている気がして、どうにも苦手に感じている。 それでも他に表す言葉がないので、即興というしかないのだけれど。 即興と言わず、自分のしていることを説明するのにどう表し...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© UKINEMOYOU  2016 

bottom of page